SPONSORED LINK
「手抜きしたいけど、おいしいご飯を食べたい」
「すぐ作れる冷凍食品をストックしときたい」
今回は、こんな「時間がないときにすぐ作れる、おいしい冷凍食品をストックしておきたい」方に向けて書きました。
こんにちは!
「ジョイフルの冷凍ハンバーグ」が時間がない時の定番メニューになりつつある、ゆもです。
『コスモス薬品』はこんなとこ
西日本にお住まいの方であれば、誰もがご存知の『コスモス薬品』。
コスモスの最大の良さはその安さ!
それに、薬品、健康食品だけじゃなく、一般の食品もたくさんあるのが魅力的。
ほぼ毎日お世話になっています。
コスモスでしか買えない自社商品も安くて美味しいですが、個人的に大好きでおすすめしたいのが、「ジョイフルの冷凍ハンバーグ」。
コレは、知らなきゃ損!
ジョイフルのハンバーグの味がそのまま!?んん?こんな美味しかったっけ?
コスモスの人気商品にランキングしてもいいかもです。
ジョイフルの冷凍ハンバーグって?
ジョイフルのハンバーグの特徴
①すべて自社製で、お店のものと同じ味
②自社で食材調達し、ビーフ100%使用
③毎日食べても飽きない、おいしさ
(joyfullより引用)
コスモスで取り扱われている ジョイフルのハンバーグの種類
コスモスで販売されているジョイフルハンバーグは2種類です。
① Jハンバーグ てりやきソース ペッパー付き
エネルギー : 1食(146g)当たり 335kcal
アレルギー物質(推奨品目含む) : 小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉(ソース由来)
② Jチーズインハンバーグ トマトソース付き
エネルギー : 1食(155g)当たり 313kcal
アレルギー物質(推奨品目含む) : 小麦・卵・乳成分・牛肉・ゼラチン・大豆・鶏肉(ソース由来)・豚肉(ソース由来)
ジョイフルのハンバーグ価格
価格は、2種類ともに、なんと198円!
安いです。
この安さにいつも助けられています。
作り方
我が家はいつもJチーズインハンバーグ トマトソース付きを買います。
「Jチーズインハンバーグ トマトソース付き」の袋の中身
調理方法は、袋の裏側に書いてありますが、
まず解凍が必要です。
①解凍後、熱したフライパンに油をひき、ハンバーグが半分になるくらいまで押し、敷き紙を外す。
②ふたをせずに、そのまま中火で2分半焼く。
③ハンバーグを裏返して、水30㏄を加えてふたをして中火で2分半。
④ハンバーグから透明な肉汁が出てきたら出来上がり。
と説明されていますが、私はこのように作ったことありません。
ずぼらなので、解凍するのも面倒と考えちゃい…
冷凍のまま、フライパンに投入!!
その作り方は…?
ここで「ずぼらな主婦の知恵で」もっと手抜き!
解凍するのも面倒と思うタイプなので、いつもこのまま調理しています。
うちは家族全員、Jチーズインハンバーグ トマトソース付きが大好き。
ジョイフルハンバーグに合うソースは個人的にデミグラスソースが好きで、、ソースだけは手作りします。
だけど、基本的に手間をかけたくないので、煮込みハンバーグにして時短。
トマトソース味➡デミグラスソース味に
ハンバーグ4人分の作り方
材料:中濃ソース ケチャップ 水(あれば料理酒やワイン)
①フライパンに油をひき、解凍せずそのまま放り込んで焼く。
②表面に焼き色がついたら、裏返し同じように焼く。中まで火は通さなくてもいいです。
③1カップ分ほどの料理酒か水、中濃ソース4分の1カップ、ケチャップ4分の1弱加える。
ふたをして蒸し焼きする。
④7~8分ほどたったら、ふたオープン。
⑤ふたをとって、ソースがとろっとなるまで中火でぐつぐつ。
出来上がり!
解凍しないで材料をフライパンに入れて、ふたをするだけだから超簡単。
このデミグラスソースとジョイフルチーズインハンバーグの相性抜群!
ジョイフル行かなくても、お店の味が家で食べれます。
この味がおいしすぎて、ハンバーグの手作りやめました。
この味には勝てないな。
余ったソースでパスタ
いつもトマトソースのタレが余ってもったいないので、このソースでもう一品作ります。
パスタを茹でて、ソースに絡めるだけで、2品目完成!
余すことなく、使い切れ、品数も増やせます。
こちらの記事もどうぞ👇
【週1でも全く飽きない】夕飯のメインになる『冷凍唐揚げ』レンジでチン※中毒性あり
コスモスで安く買える「ジョイフル冷凍ハンバーグ」まとめ(Yahooでも)
面倒くさがりですが、もともとご飯だけは手作りしたいタイプで、冷凍食品ってほんとおいしいの?と疑ってました。
でも、ジョイフルの冷凍ハンバーグを食べてみて、そのイメージが激変!
おいしい!!子どもたちは、たまに「お母さんのハンバーグが食べたい」
と言いますが、それジョイフルの冷凍ハンバーグですけど!
と心の中でひっそり思ってます。
時間ない時はうちの定番メニュー、Yahoo&コスモスで買えるジョイフルの冷凍ハンバーグ。
ジョイフルHPによると、西日本のMaxValuでも取り扱われているようですね。
コスモスでかなり安く手に入るので、忙しい方は冷凍庫にストックしてみてはいかがですか?
