SPONSORED LINK
「赤身の美味しいステーキが食べたい」
という方必見!!
今日は、佐世保四ケ町アーケードにある「steak nobu」をご紹介します。
こんにちは、ゆもです。
今日は佐世保の四ヶ町アーケードにあるsteak nobuに行きました。
義両親おすすめ店で、家族そろっての来店。
こちらのお店、庄屋グループの新業態店のようです。
2017年にオープンしました。
まだ新しいお店ですね。
ここでは、珍しいアンガス牛の熟成赤身肉ステーキが食べれるようです。
ワクワクしますね(^_-)-☆
アンガス牛って?
私はあまり聞いた事なかったですが、もともとは、スコットランド東部が原産地と言われていてます。
在来牛を改良した小型の肉牛としてうまれ、アメリカの広範囲に生息しています。
アンガス牛の特徴は、とにかく、やわらかい!!
ハンバーガー・焼き肉・ステーキ店などで広く使われて、赤身肉ブームにもなっているようですよ。
私は霜降り肉より、ヘルシーな赤身肉の方が断然スキですーー!
場所ですが、佐世保駅からだと、西へ10分程歩くと四ヶ町アーケードが見えてきます。
佐世保steak nobu
アーケードに入って、少し歩くとsteak nobuさんがあります。
店前もすごくおしゃれ!
steak nobu店舗情報
住所:佐世保市上京町6-23
電話番号:0956-76-7531
営業時間:11:30~14:30 17:30~22:30
ラストオーダー:22:00
定休日:無休
早速、中に入ってみました。
店内は、テーブル席のみですが、個室が1室ありました。
↓個室
steak nobuのメニュー
お肉のメニュー
steak nobuの美味しい食べ方
メニューにも、書かれていますが、数名で来店した場合、g単位の注文で、シェアして食べるのがおすすめです。
そのわけが、ステーキを焼く際に大きい塊ほど、肉汁が多く中に閉じ込められて美味しく仕上がります。
食べるとき、お肉をカットしてきてもらえるかどうかも選べましたよ。
steak nobuで色々食べてみた
子どもたちは、ハンバーグ200gをいただきました。
3歳の子どもでも、ペロリでした。
ちょっと、横からつまみ食いしましたが、めっちゃ旨い♡
そりゃ、200gでも食べるよね~。
大人はシェア食べ出来るように、色々と頼みました。
まず、リブロース300g
続いて、サーロイン400g
フィレ250g
どのお肉もサイコー!!!
赤身のお肉はさっぱりしているので、いくらでもいけます。
さらに追加でサーロイン頼みました。
調子にのって食べ過ぎて、あとで苦しくなっちゃいましたが(;^ω^)
私のおすすめは、サーロイン!
さらに、
「ここの、ガーリックライスは美味しいよ」と義両親に言われ注文。
今まで食べてきたガーリックライスの中で一番美味しかったです。
アメリカンスタイルで食べられるsteak nobまとめ
義両親、おすすめで行きましたが、どれもこれも美味しくいただき大満足でした。
異国情緒あふれる雰囲気で旅行気分味わえますよ。
明日からダイエットがんばろうかな( ^^) _U~~
ごちそうさまでした。
